息子夫婦と孫が遊びにくる時は
数日前からいつも何を作ろうかと悩みます。
大人だけだと気が楽なのですが、幼い孫達が
喜んで食べてくれるものをと考えるとちょっとハードルが上がります(笑)。
2人の子供を育てたはずなのに…
幼い時にどんなものを作っていたか
ほとんど忘れ去っている事に我ながら驚きです!
それでも前日から、仕込み始めました。
4歳の孫は、おいなりさんが好きだとお嫁ちゃんから聞いていたので、油揚げを湯煎。

油揚げを煮込み、大人にはとうもろこしご飯。
主人の母がよく作っていた揚げワンタンもスタンバイ。

遊びにくる当日は、私の母がよく作ってくれた
肉団子も用意。
母の作る肉団子が大好きで、母が揚げるそばから肉団子を何個もつまみ食いしていました(笑)。
ご馳走と呼ぶには、ささやかなものですが…
今回のメニューは
おいなりさん

肉団子
牛しゃぶ

量が少ないのではないかと心配していたのですが、みんな満腹になってくれてホッとしました。

孫の肉団子はこんな風にしたら
とても喜んでくれました。
今、幼児食に移行しつつある一歳の孫が
肉団子を沢山食べてくれたのは予想外。
とっても、とっても嬉しくなりました。
息子達が独立してから、夫婦2人。
食べる量も少なくなり、手の込んだものを
作る機会も減りましたが…
主人の母、私の母の味を孫達に伝える事の
大切さを思いました。
そして何より美味しそうに食べてくれる人の笑顔を見る事はなんと幸せなことか…
料理をするのは、そんな笑顔を見たいから…
改めて色々な事を思った1日でした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。