1人旅のパート2です。

いつも京都1人旅の時は、訪れる場所を朝起きた時に決めます。

ざっくりと旅行の本は見ますが、京都のように見るべき場所、訪れる場所が沢山あるところでは、どこに行っても全くハズレはありません!

朝おきて、京都の地図と睨めっこ。
“そうだ大原にはしばらく行っていなかった。”と思い、大原に向かって地下鉄に乗り込みました。

久々の大原は、勿論三千院から。
IMG_4333
IMG_4341
IMG_4345
三千院から、実光院、勝林院、宝泉院、来迎院、寂光院と定番のコースを周りました。

一番、心惹かれたのは寂光院。
聖徳太子が御父用明天皇の菩提を弔うために創建されましたが、源平の戦いで敗れ一人生き残った建礼門院徳子が終生過ごしたお寺としても有名です。

石段を登りきると
IMG_4442

寂光院があります。

IMG_4434

苔むした門や庭にとても赴きがあり、ここまでかなり歩いたのですが疲れも忘れ寺院の中でしばし佇んでおりました。
IMG_4430
IMG_4437
IMG_4429
IMG_4443
京の都の煌びやかな生活から一転、亡き夫、子供、一族を思い寂しい大原の里で簡素な生活を送った建礼門。
その気持ちを思うと複雑な気持ちになりました。
美しい紅葉をどんな思いで眺めていたのでしょうか…


大原には大原女と呼ばれるこんな可愛い石像も
道々に置かれていて観光客の目を楽しませてくれます。
IMG_4322
IMG_4330
IMG_4347
IMG_4411
23体の大原女があるそうです。

大原は紫蘇も有名。三千院では無料で紫蘇茶が頂けます。IMG_4346

大原のバス停から三千院まで、コスモス畑に始まり今、旬の物が並んでいました。
IMG_4318

今、美味しいもの…
そそられます!
IMG_4329

今月号のゆうゆうでも”冷え”の特集でご紹介した大好きなゆず。
本当は沢山買いたかったのですが、荷物になると考え泣く泣く断念(笑)。
IMG_4325
IMG_4324

こちらの千枚漬のかぶらの大きさにはびっくり‼︎
IMG_4387
IMG_4388
IMG_4385

寂光院からバス停に向かい畑道をテクテクと歩いておりますと
IMG_4412
IMG_4453

ちょっと、気になるお店を発見。
このような場所に忽然とレストラン。
IMG_4452
IMG_4451
聞けば、地元で取れる野菜をふんだんに使ってお料理を提供している、大原リバーサイド カフェ キリンというレストラン。

大原でも未だクローズのお店が多いので貴重な
存在。

ランチタイムは凄く混むのですが、ちょっと遅めの時間ゆえ空いております。

これはトライしないわけにはゆきません!
感染予防を徹底したバイキング。

IMG_4449
IMG_4448
新鮮な食材とシンプルな味付け。

採れたての野菜の力が凄いのです。

そして圧巻は鞍馬の納豆!
一つ一つのつぶが力強く、味が濃いのです。
醤油も辛子もつけず頂いてしまいました。

買い求めたいと思いましたが、こちらは生もの。
またまた断念!

ご存知の如く、美味しいものの宝庫の京都。
有名な料亭や素晴らしいお店のお料理は勿論美味しい。

でもシンプルに味付けした新鮮な食材を頂く…
力強い野菜のおいしさ…
これが一番美味しく、一番の贅沢!
カフェ キリンさんで改めて思いました。

パート2はいつもの事ながら食のおはなしで締めくくりでございます。

次もまた京都のお話しです。
これまたお付き合いください。