今年は、10日が母の日でしたが、この状況ゆえ
お花屋さんへの集中を避ける為、ひと月かけて
母の日をお祝いしましょうと言われております。
という事はひと月の間、母の事を考えて貰える
チャンス…
母としてはなんだか得した気分です(笑)
きっと、父の日もそういう事になりますね。
長男とお嫁ちゃんが送ってくれたお花
優しいピンクの色に癒されます。
こちらは次男とお嫁ちゃんが送ってくれたお花
紫のカーネーションが綺麗です。
余談ですが…
中学時代の次男、花には全く疎く
母の日に渡された花を見て大笑いした事が
あります。
はいと差し出された花は
なんと仏花!!
渡された瞬間
私はまだ仏様にはなっていないと即答。
次男はキョトンとしています。
それが仏花とは全く知らなかった次男です(笑)
花屋の店先の1番取りやすい所に置いてあった花。
しかも手頃な値段。
次男が何故仏花を選んだかよくよくわかるだけに
よけいにおかしくて…
忘れられない母の日のエピソードになっています。
昨年から定番になった
姪っ子達からの神泡、プレミアムモルツ。
今年は淡いピンクの箱です。
ありがとう、主人と飲みます!
そしてもう一つ箱を開けた途端に
うわぁっと声をあげてしまったのがこちらです。
この箱を開けると…
なんと絵のようにぎっしりと
詰められたお菓子が目に飛び込んできました。
あまりに素敵で、ただただ眺めておりました。
銀座きくのやの特選缶、JAPAN。
崩すのがもったいなくてなかなか手が
出せませんでした。
13年前に亡くなった大好きな友人のお嬢さんから
です。
私は勝手に親戚の叔母のような気持ちで
お付き合いしているのですが…
3人目の赤ちゃんのお誕生祝いのお返しです。
この時期に届いたのがなんだか嬉しくて…
お嬢さん家族とお嬢さんの子供達を末永く
見守っていけたらと改めて思いました。
カード。
実は今年のものではなく、息子達が
まだ学生だった頃にくれたもの。
内容にほろりとさせられ大事に大事に
しまってあったのですが…
その存在をすっかり忘れておりました。
外出自粛でいつもより念入りに掃除ができるので
見つけたのでした。
中身を読んでまたまたほろりです。
外出自粛…
ストレスが溜まる事ばかりでは
ありません。
忘れていたものの再発見があります!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。