どうしよう、出来るかなハードルが高すぎる💦
というのが今回お引き受けしたゆうゆうのお仕事!
沢山の著書をお持ちで俳句の指導もなさっている
辻桃子先生、安部元気先生のお宅に伺い
俳句を教えて頂くという記事です!
今までのお仕事の中で、難易度は
ナンバーワン!
読者モデルの山田寿子さん、永井久恵さんが
ご一緒。
皆さま全く同じ思いで撮影に臨みました。
中央が桃子先生、右がご主人の元気先生。
左はライターの佐藤ゆかりさん。
先生のご自宅の近くは自然に溢れていました!
葉を裏返したら、てんとう虫🐞
寒い冬🐞も頑張っています。

赤コート方がライターの佐藤ゆかりさん
黒いダウン方がゆうゆう編集部の志村美史子さん
カメラマンの伊坂英彰さん
先生お二人は本当にお優しい
思いやりにあふれた素敵な方達。
俳句は難しいと思っていた私に
お二人が俳句の楽しさ面白さを
教えて下さいました。
お二人との出会いを作ってくれた
ゆうゆうに今回も心から感謝です💓
さて先生方のところに伺った翌日
朝の外出時にご近所の方に挨拶されて
気を付けて背中押されて冬の朝
と自然に俳句が思い浮かびました。
(俳句としての出来はご容赦を)
ただ今頭の中は五七五であふれています(笑)
全く俳句に触れた事がなかった私が
一日でこの変化。
多分この変化は、ご一緒した山田さん
永井さんにも起こっている気がします!
この変化がどうしておきたか…
来年3月号のゆうゆうのお二人の記事は
必見です‼️
俳句は難しいという思い込みが払拭され
沢山の方に俳句を楽しんで欲しいという
お二人の思い伝わりますように。
一年の最後に俳句の世界に触れられた事
今年最後の素晴らしいご褒美になりました❣️
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。